「いつも見守って居られる主」 ルカによる福音書19章1〜10節

 イエス様の予定(計画)と、ザアカイの思い

1.イエスはエリコに入り、町を通っておられた。
2.そこにザアカイという人がいた。この人は徴税人の頭で、金持ちであった。
3.イエスがどんな人か見ようとしたが、背が低かったので、群衆に遮られて見ることができなかった。
4.それで、イエスを見るために、走って先回りし、いちじく桑の木に登った。そこを通り過ぎようとしておられたからである。
5.イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」
6.ザアカイは急いで降りて来て、喜んでイエスを迎えた
7.これを見た人たちは皆つぶやいた。「あの人は罪深い男のところに行って宿をとった。」これを見た人たちは皆つぶやいた。「あの人は罪深い男のところに行って宿をとった。
8.しかし、ザアカイは立ち上がって、主に言った。「主よ、わたしは財産の半分を貧しい人々に施します。また、だれかから何かだまし取っていたら、それを四倍にして返します。
9.イエスは言われた。「今日、救いがこの家を訪れた。この人もアブラハムの子なのだから
10.人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである。」

 イエス様在世時のユダヤの国の人々は、2種類の税金を納めていた。一つは、神殿税で収入の十分の一が基準、この税金に関しては当然と受け止めていた。今一つは、自国を占領して駐留軍を置いているローマ帝国に収める税金の故に誰も進んで納入するユダヤ人は無く、徴税人は無理にでも集めるようになり、皆に嫌われていた。
 ザアカイは徴税人の長であり、彼の下に各地域ことに直接税を集める徴税人がいた。彼らは自分の給与分を含めて集めるシステムになっていた。
 それ故に、強引により多く集める者たちがおり、徴税人の全てが皆から悪人と呼ばれて嫌われていた。ザアカイは金持ちであった。 
 ザアカイは生まれた時から、金持ちなのか、徴税人の仕事により金持ちになったのかは不明です。ザアカイは背が低かった、とあります。ザアカイは、新しい預言者ではと人々が噂し、通行税の徴税をしていた徴税人仲間の「マタイを弟子にされたと聞くイエス様」が自分たちの町の「エリコ」を通られると知り、イエスは『どんな人か』自分の目で確かめようとしたが、背が低くて見る事が出来なかった。

 群衆は、ザアカイと知って、前に出してくれなかったから。
 それ程皆が嫌う『徴税人の仕事』をどうしてザアカイはするのようになったのか「背が低い」ことで、小さい時から皆に「からかわれた?」ことの恨み?それとも、劣等感からの逃避?。
 しかし、大金があっても、他の民族の苦しみを知っても、彼の心は決して晴れることがなかった。それで、徴税人さえ弟子にされるイエス様の事を聞いても、会いに行って、「私を助けて下さい」との願いも出来ず、「どんな人か見たい」との思いで、イエス主従が通かされる道に出向いたが、誰も彼を前面に通してくれなかった(ここに神の摂理があります)。

 彼の心は、何が何でもイエス様を見るぞ、となり、先回りして道に枝を伸ばしている『イチジク桑』の木に登ります。神様には、イエス様には彼の生い立ちから、今の動向まで全て御分かりの事でした。
 前に出られなかった時「そしたらヤーメタ」と思えば神さまの助けは望めません。イエス様は『ザアカイ急いで降りて来なさい、今日は君の家で泊まる事にして居るのだから』と、彼に呼びかけられました。
 悪人、罪人の頭とまで言われ、皆に嫌われている私の家に来て下さり、泊まって下さる。ザアカイの心は神は「私をいつも見守っておられる愛の神様だった」と感じ、財産の半分は貧しく困っている人達に施します。、私の下で働いている徴税人が不当に集めた分は4倍にして返します」と、主イエスに誓います。
 ザアカイの財産はどれ程残るでしょう?
 神様の愛を全身に感じた彼は、
 人間の幸せは金銭ではなく、愛であると理解しました。
 イエスが十字架に掛かられた時『私の罪を許す為に』と12弟子の誰よりも思った事でしょう。(イエス様が来て下さるのが、クリスマスです)。

2